揖保川流域では、ちょうど秋の紅葉が真っ盛りで、色とりどりの山模様がたいへん綺麗でした。山間の観測地点では、たくさんの落ち葉が川を流れていました。このような風景をみると森林からの栄養塩負荷も、季節によっては案外と多いことが容易に想像されます。
このたびは、春に苦労して設置した源流の水温データをはじめて回収してきました。どのような水温変化が記録されているのか。解析がひじょうに楽しみです!
次回は雪解けを待って、春先に流域に出かける予定です。
Hi, I'm Hitoshi MIYAMOTO. Here, I am writing about my work, friends, travels, anything I feel in my daily life. Please enjoy my blog at this moment!!